私が、dyson Ⅴ7を買う前に悩んでいたのは2018年5月くらいでした。
以前、使用していたdysonがソフトローラークリーナヘッドがついていないタイプの物だったのでサブとして使用していましたがメインとして使用する掃除機もdysonの製品にしたかったため。
私がdyson Ⅴ7を購入して解決したことは、掃除機をかけたあとの小さな埃やごみの残りがなくなったことです。
カーペットにからまった髪の毛などは、今までの掃除機でとることができず、残ってしまっていることが多かったです。
私が迷った迷った商品はその時はとくにありませんでした。
が、掃除機自体の重さが重かったので、日本製の軽いコードレスタイプの物の説明も一応聞いてみました。
私が、dyson Ⅴ7を購入した決め手は、はやり他の製品と比べて吸引力が強いことでした。
吸引力が弱いと当時使用していた掃除機とほとんど変わらないと思っていたので、掃除機のかけ残しがないよう吸引力が強いものにしたかったので。
dyson Ⅴ7を使用してみた感想は、はやりメインの掃除機としても最初dysonにするべきだったなと思いました。
一度でキレイにすることができるし、Ⅴ7は充電が今までの製品に比べてもかなり長持ちするので家中掃除することが可能になり二度がけやコロコロをかけたりする手間がなくなりとても楽に掃除をすることができるようになりました。
dyson Ⅴ7を使うときの注意店は、狭いところが掃除しにくいところです。
ヘッドを変えればできますが、ソフトローラークリーナ―ヘッドのままですとかけにくいです。
dyson Ⅴ7を使ったほうがいい人は、主婦の方にはもちろんですが掃除が苦手と思っていたり面倒だと思っている人です。
とにかく掃除機をかけたあとがキレイになるので、掃除をするのが楽しくなります。
集まったゴミを見るのも楽しくなってしまいます。
値段は他社製品に比べて高いとは思いますが、高くても買う価値はあります。
家も車も布団もヘッドを変更して全てキレイに掃除できます。
時間がないときはもちろん子供が食べこぼしてしまった時もコードレスなので手軽に使えますよ。