私がシャープ製プラズマクラスター搭載セラミックファンヒーターを買う前に悩んでいたのは、とにかく部屋が寒いことです。
新たにマンションを購入して引っ越したのですが、寝室はまったく日の当たらない部屋で冬になると冷蔵庫と同じぐらい寒くなる部屋でした。
しかし小さい部屋なのでエアコンをつけるほどではなく、小さいファンヒーターを探していました。
私がシャープ製プラズマクラスター搭載セラミックファンヒーターを買って解決したことは部屋の寒さです。
1日中日が差さず、冷蔵庫のように寒い部屋でしたが、このファンヒーターを購入したことにより、普通に人が住めるぐらいの温度の部屋になりました。
私が迷った商品は同じくシャープ製のプラズマクラスター搭載の加湿セラミックヒーターです。
値段的にはほとんど代わりがなく、どちらもプラズマクラスター搭載、さらに加湿機能がついているのでこちらにしようか悩みましたが、加湿器はもともと持っていることと、こちらはお手入れが若干手間がかかるという理由で私は迷わず現在のセラミックファンヒーターを購入しました。
私がシャープ製プラズマクラスター搭載セラミックファンヒーターを購入した決め手は「プラズマクラスター搭載」です。
名前は聞いたことはありましたがプラズマクラスターを搭載した商品は購入したことがなく、一度はその効果を試してみたいという気持ちもあり、こちらの商品を購入しました。
シャープ製プラズマクラスター搭載セラミックファンヒーターを使った感想は、こちらはヒーターとしての暖房機能と送風機能がありますが、どちらもプラズマクラスターをしようするので部屋の空気がきれいになります。
暖房機能はしっかりしたもので、小さいものなので風のあたる部分だけが暖かくなるのかと思っていましたが、意外と部屋全体に効果があります。
送風機としても使えますので扇風機の代わりになります。
シャープ製プラズマクラスター搭載セラミックファンヒーターの注意点ですが8時間で電源が自動的に切れる点です。
そのため、7時間使用してから寝てしまうと1時間で電源が切れてしまうので、夜通し使う場合は寝る前に電源のOFF→ONをしないと気がついたら電源が切れていた、ということになってしまいます。
シャープ製プラズマクラスター搭載セラミックファンヒーターを使ったほうがいい人は花粉アレルギー等を持っている方です。
私自身も花粉アレルギーがありますが、こちらの商品を使うようになってからは部屋の中にいるときには花粉の影響をまったく受けなくなりました。
しっかりと花粉も吸い取ってくれているようです。
小さなストーブを探しているのでしたらぜひこちらの商品をお勧めしたいです。
電気ストーブは部屋を暖めることができず、またハロゲンヒーターは電気代がものすごく高くなります。
こちらの商品はそこまで電気代が高くなることもなく、部屋全体を暖めることができ、さらに部屋の空気もきれいにしてくれるというなんとも欲張りなストーブです。
確かに電気ストーブよりも値段は高いかもしれませんが、買って後悔することはないと思います。